化学が嫌いだった俺が化学で得点を荒稼ぎできた方法

んにちは!

こうのちひろです!

 

 

前回は、原子問題の最大の特徴を

利用して短期間で原子分野を

制覇する方法を教えましたね。

↓↓↓(まだの方は是非!)

kunchr.hatenablog.com

 

 

今日紹介するのは、化学が苦手な人

向けの化学の勉強法についての

ノウハウです。

 

 

今回この記事を読むとあなたは

誰でもできる化学の具体的な勉強法が

分かります。

 

 

その通り勉強すると必ず化学で点が

取れます。センターでも関大の化学でも

点が取れます。

 

 

実際私は、関大入試で化学を全て

解く事が出来ました。

 

 

これは決して頭が良かったとかでは

ありません。

 

 

化学の勉強法を知っていて、それを

実践し続けたからです。

 

 

 突然ですが、

私は化学は理科3科目(物理、生物、化学)

の中で一番はっきりしない教科だと

思っています。

 

 

物理と生物ははっきりしています。

 

 

物理はとにかく計算で覚える事は

ほとんどありません。

計算:暗記=9:1 くらいです。

 

 

生物は逆でとにかく覚えないといけません。

計算:暗記=1:9 くらいです。

 

 

この2科目は、はっきりしていて

いいんです。

 

 

でも、化学は違います。

まず、理論化学・無機化学有機化学

分かれてそれぞれクセが強く、

同じ勉強法は通用しません

 

 

なので化学は勉強法次第で、

できるorできないが決まって

しまいます。

 

 

だからいまいち伸びないって人が

たくさんいるんですよね。

 

 

正しい勉強法を知らないからです。

 

 

これを知らないと、いくら頭が良くても

化学でいい点は取れません。

(天才は知りませんよ(笑))

 

 

化学は良くも悪くも点数が安定する

科目です。

 

 

できないと低い点で安定します。

ワンチャンはありません。(笑)

 

 

化学が苦手なあなたはこのままだと

底辺で安定し続けます。

 

 

理系は理科で稼がなければ

合格なんてできません。

 

 

合格する人は数学が安定しない分、

理科で点を稼いで来ます。

 

 

あなたが数学で安定して高得点を

取れるなら何も言いません。

 

 

でも、取れないなら今のままでは

あなた、本当にやばいですよ。

f:id:kunchr:20180822223450j:plain

 

 

に、あなたがこの方法を知れば

化学を高得点で安定させる事ができます。

 

 

数学の分をカバーできます。

物理、生物でしくじった時に化学で

挽回できます。

 

 

安定する化学で点を取れるのは

圧倒的なアドバンテージになります。

f:id:kunchr:20180813152034j:plain

 

そんなアドバンテージを逃すのは

めっっっちゃもったいないです。

 

 

どうするかはあなた次第です。

 

 

では、化学で高得点を取れる勉強法は、

 

 

 

 演習中心で勉強を進める!

です!

 

 

 

まぁ、ぱっと見普通ですよね。(笑)

じゃあ、なんでこれがいいのか。

 

 

最初は教科書を一読するという方法も

ありますが、これでは時間がかかり

すぎるし、一回読んだところで、暗記量が

半端ないので、意味ないです。

 

 

ここが物理と違うところですね。

 

 

問題集を最初から解いたほうが

圧倒的に早く済みますし、実際に

覚えられます

 

 

大学受験はやることも多いし、時間も

ありません。だからこの方法が最も効率が

いいです。

 

 

 やり方は以下の通りです。

①問題を解く前に、各章の冒頭にある

 まとめを読む。

②問題を解く。

③答えが分からなければ、1週目は

 すぐに答えを見てもかまいません。

 

 

以上になります!

頑張って関大理系に合格しましょう!

楽しい大学生活が待っています!

 

 

では、今すぐスクショしましょう!

  演習中心で勉強を進める!

 

 

実行しないと何も変わりません!

 

 

次回からは化学を細かく見ていきます。

理論化学が苦手人がまず最初に

しなければならないことをお教えします。

 

 

 最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!

f:id:kunchr:20180813152240j:plain